
同機構は鶴見大(神奈川県)と連携し2009(平成21)年から同バンクを開始。これまで、約350件の申し込みがあったが、事故後、本県からの問い合わせや申し込みが入るようになった。10月は全国で35件の申し込みがあり、そのうち本県以外の東北地区は6件、本県は12件で約34%だった。同機構の大友宏一代表は「原発事故の影響による健康被害に備えて子どもの乳歯細胞を保管したいという保護者が増えている」と語る。
(2011年11月28日 福島民友ニュース)
元原稿 http://www.minyu-net.com/news/news/1128/news8.html
0 件のコメント:
コメントを投稿